各地で梅雨入りしていますね。
これから、部屋の感想や冷房にエアコンが大活躍する時期です。
冬、春とあまり使わなかったエアコンを久しぶりに使ってみると、臭いなって思うことがあります。
臭いエアコンのニオイをたった1時間で消す方法が話題になっているので紹介します。
エアコンの臭いニオイを1時間で取る方法
兇暴パンツさんのツイート。
エアコンの内部クリーンをしても、フィルターを洗っても臭いニオイが取れないから、次の方法を行ったと書かれています。
エアコンの臭いニオイを取る方法とは…
窓全開で16℃で1時間つける
洗剤など何も使わない簡単な方法ですが、リプ欄には実際にやってみた体験談が多く寄せられています。
エアコンの臭いニオイを1時間で取る方法の体験談
どうしてエアコンの臭いニオイが取れるのかというと、結露させてその水分で洗い流すようですね。
また、この方法は、三菱電器のサポートセンターが教えてくれたそうです。
気になる電気代については、1時間なら40円程度ではないかと試算してくれている方がいます。
これは、大変有益な情報と言えますよね。
洗浄スプレーなど、何も必要ありませんので、すぐに実施することができます。
エアコンの臭いニオイで悩んでいる方は試してみる価値ありですね。
この記事がよかったらシェアしてくださいね。
参考:twitter
コメント