「10万円を再給付して欲しい」署名サイトに8万人が賛同⇒「少しでも家計の足しにしたい」「切迫する生活困窮者は増えている」

気になるニュース
Pocket

2020年に新型コロナ対策として実施された「10万円給付金」

ネットでは、10万円給付金の再給付を求める署名が行われています。

現在、特別給付金に対して政府は否定的な考え方を示していますが、署名がこのまま増えた場合、政府はどのような対応をするのでしょうか。

「10万円を再給付して欲しい」署名サイトに8万人が賛同

10万円給付金の再給付について、ネットで署名活動が行われていることが産経新聞に掲載されていました。

・新型コロナ感染拡大を受け、国民一律に10万円を配った「特別定額給付金」の再支給を求める声が出ている。

・ネットでの署名活動では、2週間で約8万人が賛同する状況となっている。

・発起人は「切迫する生活困窮者は増えている」と主張した。

・また、専門家は一律ではなく、「困窮者に絞った支援が必要」と指摘した。

・45歳主婦は「再支給があれば本当にありがたい。少しでも家計の足しにしたい」という声が出ている一方、40代の男性会社員は「気持ちは分かるが、納税者として国の財源が心配になる」といった声も出ていた。

・しかし、昨年の給付金の使途に関する調査では、多くの人が消費よりも貯蓄に回した傾向が見られていたこともあり、麻生太郎財務相も再支給に否定的な考えを示していた。

産経新聞より引用。

緊急事態宣言の延長が検討され、営業時間短縮を行っている飲食関係などはさらに切迫する方もでてくることが予想されるなか、特別給付金について、麻生財務大臣も菅総理も否定的な考えを示していました。

10万円給付金の再給付署名について、ネットのコメントを調べてみました。

ネットのコメント

ガチャかパチンコ資金よこせですね分かります

こいつら続く増税に文句言うだろ

ガチで困ったらナマポにしろってガースー氏は言うとるがな

もっかい十万一律に配ったほうがいい。ほんと景気やばいぞこれから

貧困じゃなくても金もらえるならほしいんだから署名なんていくらでも集まるわ

早く配れ支持率を下げるぞ

1回配ったからこういう運動が起こるわけで、当たり前。去年配らなかったんならそういうもんだなって納得するけど、去年配ったんなら去年と同じ条件なのになんで!?ってなるのは当たり前

はちま起稿より引用。

署名が集まった場合、政府からコメントはでるのでしょうか。

賛否両論の署名ですが、もらえるものであればもらいたいのがホンネですよね。



この記事がよかったらシェアしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました